キャロルキングの曲探したらなかったから、クラッシュ。
意味ないけど、このダサさがたまらんとおもう。

年末は地元に戻らないことにした。

すこしさびしい正月になりそう。

正月過ぎたあたりで、家族が遊びにくるので、まぁ、いいかなぁとおもう。
名古屋に来ない家族には会えないのはあるのだけど。

父親にひさしぶりにお叱りを受けたのもあるし、やっぱ距離が離れていると、身内の大切さを痛感する。航空券が安くなった時期に帰ろうとおもう。

まぁ、へこたれません、おとなですから。
というか、どっかで無駄遣いしてるからだめなんだよなぁ。とおもう。しみじみ。

見直したほうがいいかも。

今日は久しぶりにツインペダル貯金成功。

たぶん4500円だ。やばい。おそい!
明日もがんばりたいな。


コメント

nana
2008年11月26日18:02

航空券高いですよねぇ、急用以外で地元に帰る時はだいぶ前から予約がデフォ化。でもおかげで安いチケットに詳しくなれました。羽田からなら割と直前でも安いの多いけど、他地方から通常料金で行くなんて・・恐ろしい。

31歳
2008年11月26日20:30

航空券、たかいですよねぇ。ほんと。
nanaさんを見習って安いチケットにくわしくなりたいものです。

通常料金はおそろしやです。

今回はフェリーで帰ることも考えたんですが、やっぱ海の上を往復すると80時間もかかるし、あきらめました。今度帰省するときは、もうちょっと早く予約しとこうとおもいます。

nophoto
しぶ
2008年11月26日23:19

俺も福岡は遠いので盆、正月は大変。
一昨年まで体が元気な時は18切符で往復してたよ。
片道約24時間ぐらいでした。

北海道もエアーDOがあるから羽田まで気合いで行けば安く帰れるんじゃない。
18切符で名古屋-羽田、羽田-北海道が最安値とみた。

31歳
2008年11月26日23:38

そうか。羽田まで移動すればいくらか安くなるかもしれないですねぇ。
考えてませんでした。18切符で帰るの、大変な部分もあると思うんですけど、ちょっとたのしそうですね。

ほんと遠方だと、帰るのも一苦労ですよね。
うーむ。

nophoto
しすたー
2008年11月27日22:53

くおりちー低い邦衛を楽しみにしてたのにぃ~(=_=)
帰ってこないんだ・・・

ナニ。お叱りって。。。



31歳
2008年11月28日0:07

そうなんだ。まぁ、ちかいうちにかえるよ。モノマネはしないけど苦笑

お叱りは、身近な人は大切にしないとだめだよ、ってことです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索